𝘓𝘦𝘴𝘴𝘰𝘯 𝘥𝘪𝘢𝘳𝘺 ⢄𖧷
小学4年生の生徒さん
クラシック音楽の大切な基礎練習の
スケール、カデンツ、アルペジオ
全調取り組んでいます
最後はしっかり暗譜💮
(曲を覚えて弾くこと)
ピアノをレッスンを始めた頃から
毎日の練習が、習慣になっています🤲
発表会では、お母さまと妹さんと
3人で連弾にもチャレンジするので
リードしてがんばってくださいね✨
⭐️写真をクリックすると、動画ページに移ります。
中級以上に進むと、一曲一曲も長くなり
曲の中で、弾きにくいところや
難しいところも出てきますが
練習を積み重ねることで
一歩一歩できるようになっていきます🌱
曲に向き合って、ひとつひとつ丁寧に取り組むことで、生徒さんの達成感につながると良いなと思っています。
練習の際にも、機械的にならずに
よく耳を澄ませて
「意識して音を聴くこと」が大切です👂✨
イメージした音色で弾けているか…
意識して音色を奏でることで
自分なりの表現につながっていきます。
時々、練習の際に、
自分の演奏を録音してみて客観的に聴いてみるのも、効果的な練習方法です🌻
(my楽譜 絵が素敵ですね💓)
新規生徒さんの募集について]
現在、満席のため新規生徒さんの募集は行っておりません。募集を再開しましたら、お知らせします。